思い立ったが吉日 その1(オンラインでパステルも悪くない!)
昨日はパステル三昧。しかもオンラインで楽しみました。
午前中は、八ヶ岳 原村在住の竹内香織さんと一緒にパステル。
かおりんさんとは、四谷の代表WSでご一緒してからなので、もう10年来のおつきあいになるんですね。
八ヶ岳の絵が素敵で、私の生徒さんで風景をパステルで描きたいというリクエストがありまして、かおりんさんのWSがひらめき、受講をお願いしました。
今まで、オンラインでの受講って、どうなの??って思っていたこともありましたが
ちゃんと、お互いの顔や手もとを見ながらできるので
思っていたよりもスムーズでした
八ヶ岳 私も大好きな山。ちなみに、八ヶ岳とは
特定の一峰を指して呼ぶ名前ではなく、山梨・長野両県に跨る山々の総称です。
一番高いのが、赤岳(2899m)です。原村での星空がキレイでした。
流星群ウォッチングに行きたい場所の一つです。
今日も幸せな一日 というタイトルの絵。
グラデーションの塗り方。こんな塗り方もあるんだーーと発見でした。」
パステルは失敗ないアート。
失敗から、ヒントが出たり、描き方も自分ややっている方法以外でも
色々あって、他の方と一緒に描くと、そーなんだーーーと気づきもあり
面白いです。
こうせねばならぬ!!!に、しがみつかず、実験や体験から閃くことも多いので
そういう意味では、面白く奥が深いアートです。
時間が余ったので、簡単に描けるのもシェアしていただきました。
ラベンダー畑といえば、やはり、富良野を思いだします。
ラベンダー畑、ちょっと今度は構図を変えて描いてみようと思いました。
時空を超えて、オンラインで一緒に描けるって、不思議だけど
面白いです。
毛嫌いしないで、トライしていくのも面白いなあと思いました。
その2に続きます♪
0コメント