ママがほっとできる時間を

ずっと言い続けていることではあるので、

自分的には、耳たこ感があるのですが


自分は保育士でしたが、産休中、ふと一人で育児をしている時に

「30分だけでも、お茶したい」とか

「子ども連れて楽しめることがしたい」という時期がありました。

今振り返ると

そんな時に、パステルアートなどでお絵描きする時間が取れたらいいなあって

ずっと思っています。

パステルアートだけじゃなく、ほんの少し、一人になるとか

息が抜ける時間を持つと、ずいぶん違います。

だって、母親って24時間・しかも年中無休ですものね。


かつて私が働いていた保育園では

子育て支援事業で、ママたち向けにパステルアートをやる企画があって

まだ、ネンネの時期のお子さんをひざ元に起きながら

短時間でパステルアートを描くというワークショップがあり

毎年1回講師として、行ってやっています。

今までやっていたことは

こちら

子育て支援

を読んでみてくださいね。


お母さん方が、子どもさんを連れて、気軽にできるというものが

他のところでもできたらいいのになあ・・・と思っています。


保育付講座というと、ハードルが高いかもしれませんが
今の時代には必要なものと思っています。

ルーチェパステルのサロンでも、お子様連れてご参加いただいてます。
少しずつ、そういうのが当たり前になっていけたらいいですね。


今、コロナ禍なので、

気安く「来てください!!」とは言いにくい時期ですが

企画を考えたり、

みんなが集える時期になったら、こういうとはいいかも!!と

青写真を考えても

もし、私が必要ならば、お声がけください。

今まで、保育園、児童館などに出張しております。

ご縁がありますように

くろだ美由紀ができること

リンク先 ご参考くださいね。



ルーチェアーティスト☆美由紀

くろだ美由紀です。 パステル・水彩・アクリルを使い描いています。今まで作成した絵のご紹介をします。著作権は放棄しておりません。 画像の使用・加工はお控えください。商用利用の場合、ご相談くださいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000